お部屋と料金

新しい2つの料金プランから
お選び頂けるようになりました。
お選び頂けるようになりました。
「アビタシオン博多」Ⅰ・Ⅱ号館、Ⅲ号館は、2011年6月1日より新しい料金プランに改訂いたしました。これまでの料金は居室料を入居時にまとめてお支払いいただく一時金方式のみでしたが、今後は新しい2つの料金プランからお選びいただけるようになりました。
プラン1. 居室料月払い方式
居室料を入居一時金としてではなく、
家賃として月々お支払いいただくプランです。
入居時にかかる費用がおさえられます。
家賃として月々お支払いいただくプランです。
入居時にかかる費用がおさえられます。
居室料を入居一時金としてではなく、家賃として月々お支払いいただくプランです。入居時にかかる費用がおさえられます。
※家賃は退去されるまで発生致します。
※「特定施設入居者生活介護利用契約」又は「介護予防特定施設入居者生活介護利用契約」の締結により償却を開始します。
※敷金として家賃の6ヶ月分が必要となります。
※「特定施設入居者生活介護利用契約」又は「介護予防特定施設入居者生活介護利用契約」の締結により償却を開始します。
※敷金として家賃の6ヶ月分が必要となります。
プラン2. 居室料一次払い方式
居室料を入居一時金としてお支払いいただくプランです。
ご入居時にまとめてお支払いいただくことにより、
月々の家賃のお支払いがなくなります。
ご入居時にまとめてお支払いいただくことにより、
月々の家賃のお支払いがなくなります。
居室料を入居一時金としてお支払いいただくプランです。ご入居時にまとめてお支払いいただくことにより、月々の家賃のお支払いがなくなります。
※生活支援費として、お一人当たり550万円(税込)が別途必要となります。(償却期間60ヶ月)特定施設入居者生活介護利用契約」又は「介護予防特定施設入居者生活介護利用契約」の締結により償却を開始します。
※お二人でご入居の場合は、償却月数が多い方に合わせた算出となります。
【算出方法】家賃×償却月数
(償却月数は、厚生労働省公表の簡易生命表を基に入居時の年齢より算出した想定居住期間を月数に換算して算出します。)
【算出方法】家賃×償却月数
(償却月数は、厚生労働省公表の簡易生命表を基に入居時の年齢より算出した想定居住期間を月数に換算して算出します。)

居室タイプのご案内
Aタイプ
詳細をみる
Bタイプ
詳細をみる
Ⅰ・Ⅱ号館のお支払い例
■80歳(女性) 要支援1の方の場合
1ROOMタイプ
専有面積 : 36.48㎡

居室料月払い方式
■ご入居時にお支払いいただく費用
生活支援費(税込) | 5,500,000円 (償却期間60ヶ月) |
---|---|
敷金(非課税) | 252,000円 (家賃6ヶ月分) |
合計(税込) | 5,752,200円 |
※生活支援費の初期償却率は20%です。
■月々の費用
家賃相当額(非課税) | 42,000円 |
---|---|
管理費(税込) | 77,000円 |
食費(税込) | 59,790円 |
介護保険1割負担金(非課税) | 5,706円 |
合計(税込) | 184,496円 |
※月の喫食額が19,800円(税込)に満たない場合は、固定費相当として19,800円(税込)をご負担いただきます。上記の食費は一日3食30日召し上がった場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※別途水道光熱費が必要となります。(介護居室は消耗品費に含むため不要)
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※別途水道光熱費が必要となります。(介護居室は消耗品費に含むため不要)
居室料一時払い方式
■ご入居時にお支払いいただく費用
生活支援費(税込) | 5,500,000円 (償却期間60ヶ月) |
---|---|
入居一時金(非課税) | 5,880,000円 (償却期間140ヶ月分) |
合計(税込) | 11,380,000円 |
※80歳の想定居住期間で計算しております。
※生活支援費、入居一時金の初期償却率は20%です。
※生活支援費、入居一時金の初期償却率は20%です。
■月々の費用
家賃相当額(非課税) | 0円 |
---|---|
管理費(税込) | 77,000円 |
食費(税込) | 59,790円 |
介護保険1割負担金(非課税) | 5,706円 |
合計(税込) | 142,496円 |
※月の喫食額が19,800円(税込)に満たない場合は、固定費相当として19,800円(税込)をご負担いただきます。上記の食費は一日3食30日召し上がった場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※別途水道光熱費が必要となります。(介護居室は消耗品費に含むため不要)
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※別途水道光熱費が必要となります。(介護居室は消耗品費に含むため不要)
Ⅲ号館のお支払い例
■80歳(女性) 要介護2の方の場合
1ROOMタイプ
専有面積 : 18.00㎡

居室料月払い方式
■ご入居時にお支払いいただく費用
生活支援費(税込) | 5,500,000円 (償却期間60ヶ月) |
---|---|
敷金(非課税) | 270,000円 (家賃6ヶ月分) |
合計(税込) | 5,770,000円 |
※生活支援費の初期償却率は20%です。
■月々の費用
家賃相当額(非課税) | 45,000円 |
---|---|
管理費(税込) | 77,000円 |
食費(税込) | 59,790円 |
消耗品費(税込) | 22,000円 |
介護保険1割負担金(非課税) | 18,936円 |
合計(税込) | 222,726円 |
※月の喫食額が19,800円(税込)に満たない場合は、固定費相当として19,800円(税込)をご負担いただきます。上記の食費は一日3食30日召し上がった場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※光熱水費は消耗品費に含まれます。
※消耗品費はひと月30日の場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※光熱水費は消耗品費に含まれます。
※消耗品費はひと月30日の場合の金額です。
居室料一時払い方式
■ご入居時にお支払いいただく費用
生活支援費(税込) | 5,500,000円 (償却期間60ヶ月) |
---|---|
入居一時金(非課税) | 6,300,000円 (償却期間140ヶ月分) |
合計(税込) | 11,800,000円 |
※80歳の想定居住期間で計算しております。
※生活支援費、入居一時金の初期償却率は20%です。
※生活支援費、入居一時金の初期償却率は20%です。
■月々の費用
家賃相当額(非課税) | 0円 |
---|---|
管理費(税込) | 77,000円 |
食費(税込) | 59,790円 |
消耗品費(税込) | 22,000円 |
介護保険1割負担金(非課税) | 18,936円 |
合計(税込) | 177,726円 |
※月の喫食額が19,800円(税込)に満たない場合は、固定費相当として19,800円(税込)をご負担いただきます。上記の食費は一日3食30日召し上がった場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※光熱水費は消耗品費に含まれます。
※消耗品費はひと月30日の場合の金額です。
※朝食 410円(税込)・昼食 648円(税込)・夕食 935円(税込)。
※朝食・昼食については軽減税率対象8%、夕食その他の飲食及び固定費相当については軽減税率対象外10%です。
※光熱水費は消耗品費に含まれます。
※消耗品費はひと月30日の場合の金額です。