アビタシオン博多TOP > アビタシオン博多通信
~ ①の続き ~
さて、お見苦しい二人羽織の後は、「筑前かすや一番隊」の皆様による、演舞の披露。
筑前かすや一番隊は、福岡県糟屋郡粕屋町のよさこいオフィシャルチームです。
博多どんたくや、粕屋町の花火大会などにも、演舞を披露していただいている、「ビック!」な方達なのです。
入居者も、音楽に合わせて口ずさむ方、リズムに合わせて体を動かしている方。
皆様、懐かしい雰囲気を味わえたのではないでしょうか。
入居者、スタッフも大興奮でした!
筑前かすや一番隊の演舞の後は、またまたスタッフ登場。
次は、女性スタッフ5名、男性スタッフ5名による、「アビタ太鼓」を披露します。
☆演舞前にて緊張している、女性スタッフ 5名☆
練習は、約1ヶ月間。毎日、仕事帰りに近くの公民館で汗だくになりながら練習しました。
中には、昼休みに練習しているスタッフも。その練習の成果を披露します。
「トントン~♪」と、スタッフの演舞に、心配そうな表情で見つめる方、涙ぐまれる方と、さまざまでしたが失敗することもなく、大成功。演舞したスタッフも、ホッと一安心した表情で喜んでいました。
★演舞中の男性スタッフ★
そして、会場にいる全員での、炭坑節。
毎年恒例になってきました~!ステージでは、入居者に代表して踊っていただき、
会場は、一体化し大盛況となりました。
最後に、社長の一本締めで、盛りだくさんの「納涼祭~初秋~」は終了。
皆様、とても満足していただけたのではないでしょうか。