アビタシオン博多TOP > アビタシオン博多通信

お知らせ

天気回復
昨日の夜中から明け方にかけての激しい雷鳴と豪雨が嘘のように、今日は朝からとてもよ...
台風
台風11号が各地で猛威をふるっています。 今年は台風以外にも、豪雨や落雷、竜巻の...
雨ですね
台風の影響もあり、ここ数日雨模様でじめじめしていますね。 今日も朝からかなり強い...
グッピー
アビタシオン博多ではⅠⅡⅢ号館すべてのロビーで、熱帯魚のグッピーを飼っています。...
まもなく梅雨明け
今朝は博多を代表するお祭り「博多祇園山笠」のフィナーレ「追い山笠(おいやま)」で...
七夕
本日7月7日は七夕ですね♪   奈良時代に中国から伝わった伝説と日本の...
アガパンサス満開♪
早いもので今年も半分が過ぎましたね。   アビタシオン博多では、四季を...
ついに!!アントニオ猪木来訪!!
 3月2日!!   待ちに待ったアントニオ猪木さんが来訪さ...
お買い物バス!!
アビタシオン博多では火曜日と金曜日の週2日、 買い物専用バスが運行されております...
アントニオ猪木さん来訪情報!!
季節の変わり目、皆様いかがお過ごしですか? PM2.5も心配ですね・・・ &nb...
★TV放送予定★
1月30日(木)・2月6日(木) 11:10~11:15 TV西日本の「人生 Y...
陽だまり!!
アビタシオン博多では2か月に1度【陽だまり】とゆう会報誌が発行されます!! 入居...
お知らせ
30周年特別プランのお知らせです。...
TV放送のご案内!!
年も明け寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? インフルエンザやノロウイル...
2013年 餅つき大会
皆様こんにちは。 今回は、入居者様も楽しみにされていた餅つき大会が開催されまし...
☆CM撮影☆
 皆さん、こんにちは。      本日は、アビタシオンの新し...
2013年 アビタシオン博多忘年会
皆さん、こんにちは。   大変盛り上がりました忘年会の様子をご紹介し...
琴欧洲関 来訪!!
 皆さま、こんにちは☆  アビタシオンの周辺では、木々が色づき始めていますが、皆...
☆果物販売☆
 みなさま、こんにちは☆    本日は、アビタシオン博多の定例行事の一つ、果物販...
当日は晴れ(^^♪
先日お伝えしておりました、マリエラクルーズ!!!! 昨日晴天に恵まれ、楽しまれた...
☆マリエラ・ランチクルーズ☆
早いもので11月になりました。 朝晩と随分冷え込んでまいりましたが、皆様いかがお...
皆様の笑顔が素敵です♪♪
       昨日味覚祭の写真です!!...
毎年恒例味覚祭!!
本日アビタシオン博多では味覚祭が行われております!!   昨日よりスタ...
テレビCM♪
 皆さん、こんにちは☆    ものすごく強い台風が近づいているそうです...
芸術の秋~ハーモニカ演奏会♪~
 皆さま、こんにちは☆    本日、アビタシオン博多のⅡ号館ロビーにて...
めだかちゃん成長♪
皆様こんにちは☆    今日は久しぶりに雨も振り、より一層秋を感じる気...
シャンソンコンサート
 皆さま、こんにちは。    先日、アビタシオン博多Ⅱ号館の1階ロビー...
夏の振り返り~納涼祭 その①~
 皆さんこんにちは☆    日中はまだ暑く感じる時がありますが、風は涼...
夏の振り返り~納涼祭 その②~
 お食事会・・・ケアビクスに続きまして・・・、      謎...
赤ちゃんめだか!!
皆様こんにちは!!   先日お伝えしておりました、めだかの卵が孵化いた...
よさこい祭り
皆様こんにちは♬ 本日はお昼からよさこい祭りが行われました!!!! 最年少は4年...
新しい命!!楽しみです!!
皆様こんにちは♬ 先日乗せておりました桜も葉桜になってしましましたが... &n...
すっかり春に...
皆様、こんにちは♬   朝晩はまだまだ寒いですが、 日中はとても暖かく...
飛梅鑑賞ツアー♫
久しぶりになってしまいました、ブログ更新ですが・・・   皆様、お...
アビタシオン 秋の味覚祭^^
11/25(日)2号館ロビーにて『秋の味覚祭』を開催いたしました。 中庭にて炭を...
★Ⅲ号館 お寿司の会★
11月8日・・・ 「美味しいお寿司を食べたい!」とのご入居者の要望にお応えし、お...
☆Ⅲ号館 美容の日・・・☆
10月29日・・・ 専門学校 麻生ビューティーカレッジの学生の皆さんがⅢ号館に来...
Ⅲ号館 手作り焼き芋パーティー ^^
10月21日(日)・・・ 3号館2階の吹き抜けにて、焼き芋パーティを開きました...
長寿の秘訣
最近、アンチ エージングとかコンドロイチンとか年を取ることに逆らうことがよいよう...
2012年度も納涼祭を開催致しました♪
こんにちは♪近頃は大分涼しく日々過ごしやすい陽気になってきましたね!日中と朝晩の...
いきいき教室
8月16日(木)   今日は機能訓練教室「いきいき教室」の日です。 今...
アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館 最新空室状況
平成24年4月11日現在のアビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館空室状況です! 詳しくは下記...
桜満開!!!
    平成24年4月1日。   今年も、アビタ...
ハンドマッサージ体験
2月22日。Ⅱ号館のレクリエーションルームにて、「ハンドマッサージ体験とおしゃ...
明けましておめでとうございます
旧年中も、入居者様・ご家族様・関係各位に支えていただきました。 誠にありがとうご...
秋の味覚祭り
  秋といえば、「食欲の秋」と言われるように、栗、松茸、さつまいも・...
アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館 納涼祭☆
9月17日。今年も残暑厳しい日が続く中、夏の締めくくりを盛り上げようと行われた...
アビタシオン博多Ⅲ号館 納涼祭☆
9月4日。Ⅰ・Ⅱ号館より一足先にⅢ号館納涼祭が開催されました。会場には屋台や提灯...
山笠★飾り山見学☆
7月6日、7日。飾り山の半日ツアーが行われました。 今回の行先は、福岡市内にある...
かねのくま保育園ふれあい会
6月28日。 アビタシオン博多食堂へ、かねのくま保育園からかわいい園児たちが遊び...
半日ツアー☆駕与丁バラ園
5月30日、アビタシオン博多にて半日ツアーが行われました。 目的地は、福岡県...
アビタシオン博多Ⅲ号館☆バスハイク
5月25日。アビタシオン博多Ⅲ号館の御入居者が、バスハイクへと出発しました。 ま...
春のバスハイク
  4月15日。今にも雨が降り出しそうな曇り空の下、行楽日和となるの...
アビタシオン名物の「桜」が満開しました♪
今年もアビタシオン博多に春がやってきました! そしてアビタシオン名物の「桜」が見...
H23.3月 行事予定表
H23年3月分の行事予定表を公開いたします。   今月も、たくさん行...
節分 ~豆まき~
「鬼は~外!」「福は~内!」。 皆様も一度は豆まきをしたことがあるのではないでし...
宇美八幡宮へ参拝
新年の初詣へ宇美八幡宮に行ってきました。 こちらはアビタシオンからも近いため、毎...
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます    旧年中も、入居者様・ご...
週刊ダイヤモンドにてアビタシオン博多が1位・7位に輝きました♪
  平成22年10月23日発行の『週刊ダイヤモンド』にて、「頑張らな...
H22年10月 行事予定表
H22年10月分の行事予定表を公開いたします。   今月も、たくさん行...
スタッフ紹介 ~ 特別編 ~
H22年7月11日より、 組織移動により、変更となった、" 施設長・部長 "の特...
納涼祭 ~ 初秋 ~ ②
 ~ ①の続き ~   さて、お見苦しい二人羽織の後は、「...
納涼祭 ~ 初秋 ~ ①
9月12日(日)   毎年恒例のアビタシオン博多「納涼祭~初秋~」が開...
☆ 最新空室状況 ☆
アビタシオン博多の最新空室状況 (平成22年9月22日現在)   ...
かねのくま保育園がやってきた!
H22年7月14日(水)   大雨の中、1歳から2歳までのとてもかわい...
本日アビタシオン売店に果物入荷
毎週金曜日には、アビタシオン売店にて果物を販売します!    ...
アビタシオン博多 芸術通り
アビタシオン博多Ⅱ号館にあるレストランへ行く途中、   たくさんの絵...
館内をぶらり
アビタシオン博多Ⅰ号館とアビタシオン博多Ⅱ号館の渡り廊下を歩いてみました。 &...
「こころに響いたエピソード」創刊!
このたび、当ホームのご入居者様がアビタシオンへの入居を決めた理由また生の声を 集...
桜満開
アビタシオン博多の名物「桜」が満開になりました! 今年は気温差が激しく心配してい...
アビタシオン名物の「桜」 いよいよ開花
アビタシオン博多で春の訪れを感じる時は、やっぱり玄関前にある桜が咲いた時です! ...
アビタシオンの売店は人気があるんです!
今回ご紹介するのは、アビタシオン博多Ⅱ号館にある「アビタシオン売店」です。 飲み...
アビタシオンに春が訪れました
玄関付近にある花壇に、ようやく春が訪れました! この子に刺激されたのか、周りの花...
アビタシオン博多 忘年会。
12月13日(日)   毎年恒例となった、 アビタシオン博多「忘年会」...
弦楽演奏会をおこないました。
11月14日。   弦楽演奏会を行いました。 お越しいただいたのは、福...
秋のバスハイク~国東半島を巡る旅~
10月26日。   さわやかな秋風の中、バスハイクが行われました。 今...
納涼祭、開催!!
9月6日。 アビタシオン博多では、 『納涼祭~初秋』が開催されました。 例年、夏...
ベスト電器販売開催
8月22日(土)。 アビタシオン博多Ⅱ号館レクリェーションルームにて、 ベスト電...
アビタシオン浄水の『大濠の花火を観る会』におじゃましました!
梅雨明け直前の8月1日。   アビタシオン浄水にて 『大濠の花火を観る...
入居者様の作品です2。
陽だまり7月号の、随筆の投稿です。   私はシャコ貝になりたい   (...
入居者様の作品です。
毎月発行している、ホームのミニコミ誌「陽だまり」の7月号からのご紹介です。 &n...
今月のひとこと~陽だまり7月号より
ますます日差しの強さを感じる季節になりました。   今回は、7月22日...
スタッフ日記、更新しました。
毎月発行している、ホームのミニコミ誌「陽だまり」より、入居者様の作品をご紹介。 ...
ホームページをリニューアルしました。
ホームページをリニューアルしました。...

新着サポート情報

アントニオ猪木さん来訪情報!!
季節の変わり目、皆様いかがお過ごしですか? PM2.5も心配ですね・・・ &nb...
かねのくま保育園ふれあい会
6月28日。 アビタシオン博多食堂へ、かねのくま保育園からかわいい園児たちが遊び...
節分 ~豆まき~
「鬼は~外!」「福は~内!」。 皆様も一度は豆まきをしたことがあるのではないでし...
宇美八幡宮へ参拝
新年の初詣へ宇美八幡宮に行ってきました。 こちらはアビタシオンからも近いため、毎...
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます    旧年中も、入居者様・ご...
協力医療機関のご紹介
特別医療法人 栄光会 栄光病院 所在地 福岡県粕屋郡志免町別府723 診療科目 ...
温泉送迎サービスのご案内
アビタシオン博多では、博多の森温泉「月の湯」への定期便バスを運行しております。 ...
活水供給システム導入のお知らせ
水道水は、日本が世界に誇る安全で衛生的なシステムですが、たび重なるろ過や殺菌で、...

スタッフ日記

天気回復
昨日の夜中から明け方にかけての激しい雷鳴と豪雨が嘘のように、今日は朝からとてもよ...
台風
台風11号が各地で猛威をふるっています。 今年は台風以外にも、豪雨や落雷、竜巻の...
雨ですね
台風の影響もあり、ここ数日雨模様でじめじめしていますね。 今日も朝からかなり強い...
グッピー
アビタシオン博多ではⅠⅡⅢ号館すべてのロビーで、熱帯魚のグッピーを飼っています。...
まもなく梅雨明け
今朝は博多を代表するお祭り「博多祇園山笠」のフィナーレ「追い山笠(おいやま)」で...

このページの先頭へ

Copyright © HABITATION All rights reserved.